un poco footとfootballista

ほぼ半年ぶりのエントリとなってしまいました。
皆さん(て誰だ?)いかがお過ごしでしょうか。

この半年間、私自身もいろいろとありまして、なかなかブログ書けずじまいでした。
ちょっと妻の体調が悪くなってしまったり、それを受けて仕事をどうしようかと考えたり。
退職エントリは書きませんが、会社を移ることにしました。

しかし!まぁ読書はしようね、ということでこのブログはよりドライブかけて進めていかねばと思って、とりあえず手を動かしてみました。
で、最近読んだ本何かな、と思い返してみても、定期購読している「数学セミナー」と毎月買ってしまう「footballista」しかないのですね。


この半年、まともに本読んでないのかと。
読んではいたのですが、転職活動してたので、なんかそれに関係してるものとか読んでたので、まぁそこを外すと上記くらいなのです。
で転職活動やら退職のいろいろが終わって、ふっと一息つけている今日この頃、私がとても落ち着くのが表題の番組視聴とfootballistaであると、そういうわけです。

月刊フットボリスタ 2019年3月号

月刊フットボリスタ 2019年3月号

 

footballistaについてはこれまでも何度か書いてきましたが、とても面白いです。経営学の書籍よりも、組織運営の現場に役立つ観点や示唆を与えてくれる稀有な雑誌です。
特に今月出た66号は「「総力戦」となった現代サッカー」というテーマで、フロントから現場までが同じ方向を向いた判断基準をもっていないと成功できない、ということが前面に押し出していました。巻頭に林さんという奈良クラブGMのインタビューがあり、忌憚ない意見を語られていました。腑に落ちる感じがすごくありましたねー。


ちなみに私はユーべファンなのですが、ユーべについてはサッカーのプレーモデルとフロントの経営方針は切り離して考える方針で、ユベントスというブランド価値をあげていくためにチームを強くすることが必要であって、どのように強くするかはフロントの方針はないというものです。いい選手を連れてきて、チームを強くして、一方でブランド戦略をサッカーとは別に立案して推進するという方針です。これはレアル・マドリーも同じだという話です。良い悪いの話ではなく、そういう方針だということですね。

そんなわけで興味深く読みました。やっぱりスペインの2強は経営面でも世界で飛びぬけているわけなんですね。

でスペインの話題となれば、JSPORTSで制作されているウンポコです。


Un Poco Foot!2018 8/21配信(ナチュラルウーマン 編)

なぜかすげー昔のやつしかサジェストに出てこなかったのでこれで。

JSPORTSの菅原さん(プロデューサー)がやっている番組で、Leo the footballさんと2人で話すというのが定型です。ときどき小澤一郎さんが出演されています。

んで、まぁこれが面白い。ほぼ同世代である菅原さんの話は懐かしい話がドストライクである、ということもあるのですが話される内容と話し方が心地よいですね。2018年の夏(つまりサッカーのオフシーズン)に、菅原さんが一人で合計9回放送されたオフシーズンのウンポコは疲れたときにゆっくりしながら視聴するのにもう最適で、同じ回を何度もみてしまっております。

仕事場としてのJSPORTSの楽しそうな雰囲気(若干、菅原さんのジャイアニズムが散見されることはありますが、それも含めて)がよく伝わってくる、というのがその秘密なのかもしれない…と今これを書きながら気づきました。

JSPORTSのFootは、平日にやっている番組ですが火曜はスペインサッカー情報の日で、菅原さんとLeoさんはここのレギュラーなのですね。で、その収録の後に、youtubeで配信するウンポコを収録している、ということらしいです。

だいたい、家族が床についてから夜に風呂入って寝るまでの間に視聴しているのですが、この時間が一週間のうちで一番リラックスしてます。

二番目は月曜夜にtvkでキンシオ見てるときだなぁ。それはそれで、そのうち書きます。ローカル局でのバラエティ番組としてはめちゃくちゃスマートだなー、さすが横浜、、と思ったりしてます。そういうのは九州では鉄板の「ドォーモ」のようなイメージが強いので、キンシオは衝撃的だったなぁ。

まぁそれはまた別の話で。